2013年10月16日水曜日

台風再襲来

今日は週で一番きつい水曜日。行きたくないなー、などと思ってF107に到着。が、電気は部屋の半分しか付いてなくて、学生は2名。そこにいる学生に聞いたら「今日は暴風警報が出ているので、1限と2限の授業は休講です」とのこと。うーん、無理して高速道路を飛ばしてきたのはなんだったんだか。わかってたらもう1時間やそこら寝て、下道で行ったんだが。個研室に行ってみると、朝の8時半の時点で職場からメイルが来ていたことがわかった。…。これで連絡したことにされては困るんだがなー。まあ同じコマに行われる講義の数を考えたらこれしか方法ないわな。途中で学生に二人会った。彼らも知らなくて来てしまったらしい。何かもっといい連絡方法はないもんだろうか。

部屋で一息ついて、事務に確認したところ、13時からの講義も休講とのこと。本当に何しに来たんだか。12時過ぎに帰途に着く。ココ壱で旬のカキフライカレーを食べて、西友で買い物を少々して帰宅。野球まで少々時間があるので昼寝。

14時40分からの講義はあったそうだが、そこに線型代数の演習がある。13時からの線型代数の講義が休講だったので、演習を担当している先生方は困ったことだろう。今日休講になった分は、きっといつかどっかの土曜日に補講をさせられるので、かえって面倒。今週やれ、と言われなければいいんだけどね。今週の土曜は用事があるから。

野球を観ながらFacebookをチェック。すると、蹴上と御陵の間で風で木がなぎ倒され、滋賀方面が不通との情報。倒れたのが昨日の晩で今朝天候が普通に戻っていたら、被害を受けた同僚多数。昨日だったのか今日だったのか、後で確認しよう。

2013年10月14日月曜日

「体育の日」と書いて平日と読む

今日は世間は休日である。で昨日休業の飲み屋が今日休業で昨日は営業にしていたので、そこでうっかりうっかり日本酒を飲んでしまった。でちょっと寝坊。急いですっ飛んで行って、多少の遅刻で済んだ。やれやれ。

まず特殊講義。群とか部分群とかそんな話。「毎回小テストだから」と宣言しておいたので、今日もやった。群の単位元と逆元の一意性を問題にしたが、全然できていない。この前線形代数の時間に0ベクトルと逆ベクトルの一意性をやったんだがなー。来週は嫌味を言うことから始めるか。

さてゼミも平常通り行われた。実二次体の基本単数の存在など。大量に間違いがあり。どこかで正誤表を見付けたらしく、それを参考に考えたようだが、まだ間違いが残っていた。が無事ギャップは埋められ、証明は成功。三人寄れば文殊の知恵である。連分数を扱っていないのが少々残念だ。だが一人結構詳しい学生がいたので、彼が皆に教えていた。ただ彼も√199の連分数展開のすごさは知らなかったようで、驚いていた。もちろんQ(√199)の基本単数もすごいわけで、そういう例が載っていないのも残念。多少病的な例は載せておいてくれないと。

さて今日はそういう事情で、パ・りーぐのCSを見ることが出来なかった。結果を見たら、Marinesが下克上。シーズン最後に復活を見せ残留をアピールした涌井が打たれたらしい。やっぱり涌井はFA権を行使して移籍だな。それしか生き残る道はない。

2013年10月12日土曜日

CS始まる

今日からクライマックスシリーズ。習慣でセ・リーグの試合を観戦。Carpは前田健太。前田は2戦目に回すのではないかという説があったが、やはり順当にきた。かたやTigersは何とリーキー藤浪。能見だろうとかメッセンジャーだろうとか色々予想があったが。結果はというと、やはりルーキーには荷が重すぎたか、という感じで、キラに3ランホームランを打たれてノックアウト。Carpが3発で先勝。終盤の勢いの差が出た、というところか。

かたやパ・リーグ。結果を見ただけだが、何と11-1でMarinesの勝利。Lionsは終盤怒涛の8連勝を見せたが、Marinesは「史上最大の下剋上」の再来を狙っているのか、岸をノックアウトし、圧勝。プロ野球ニュースを見るのが今から楽しみ。

で実はひっそりとまだレギュラーシーズンが続いていて、CSの裏でGoldeneagles vs. Buffalowsが行われていた。前に日本シリーズの裏でセ・リーグの消化試合が行われていて、何だかな、と思ったんだが、今回は何だかなではない。CS第2ステージでよくあるのが、優勝したチームが負けるというパターン。合間が長すぎて試合勘が失われていて、勢いに乗って1st.ステージを勝ち上がってきたチームにいいようにあしらわれてしまって、というストーリー。が、今年はパ・リーグの優勝チームが今日、明日と2試合戦って試合勘を失わない。これは大きい。星野仙一生涯初の日本一なるか?

しかし夜に野球が無いとつまらん。気分が盛り上がらない。その方が心穏やかに眠れてよいという説もあるが。飲み過ぎで明日起きられなくてCS見られない、というのが一番馬鹿馬鹿しいので、今日の酒はほどほどにして早寝することにする。

2013年10月9日水曜日

初等整数論からの暗号理論入門

水曜日は大変である。12時10分まで「暗号理論」の講義。12時15分頃教職員食堂に着いて、とんかつを注文して出てくるのが12時25分頃。小生幸い早食いなので、12時35分には食い終っている。そして部屋に行って、10分くらいボーっとしてから、はるか遠くコラーニングIIまで10分くらい掛かるため、13時からの数理科学科の線型代数の講義に間に合わせるため12時50分くらいに部屋を出発。4階まで歩いて登り、ベクトル空間の話。1時間半汗みどろになって講義して、また自分の部屋に戻るため蒸し暑い中10分歩き。着いたころには気力が失せ果てていて、とても何かしようなどという気が起きない。こんなのがあと13週間もあるのかと思うとぞっとする。あー、水曜日は嫌だ。

しかも今日は会議があった。で来年度の講義担当の仮決めという重たい内容があったので、もう疲れ果てた。明日も朝からゼミだし、今日くらい早寝しよう。

さて来年度の担当講義だが、ここ数年全学役職で忙しかったI先生が来年度から復帰されるので、代数のコマを数コマ持っていかれてしまった。で何か解析と幾何とコンピューターの講義ばかり残っているので、小生の出る幕がない。しかしある程度以上はやらないといけない。で来年度もまた暗号理論をやることになった。うむ、今年の貯金が活かせるかな、と思ってほっとしたが、まだ持ちコマが足りない。「複素解析学続論」という4回生の科目が残っていたので、I先生が「やったらどうですか」と推してくれた。うむ、これはいい。今年学生に楕円曲線のゼータ関数や保型形式のことをやらしているし、中途にリーマンゼータ関数の解析接続の話とか関数等式の話が出ていて大分勉強になったし、来年度はこれを…・。と思っていたら、他にもやりたがる人がいて、その人は解析のプロだから譲った。さーて、じゃあ代わりに何をしようか、と思ったら悪魔(教務委員)の囁きがあり、何やら文系の学生に数学を教える羽目になってしまった。今年担当している人に聞いたら、何やら暗号の話をした、と言う。「丁度いいじゃないですか。準備の時間いらないじゃないですか。」と。文系の大学生に数学を教えたことは実はあるのだが、その時は数学科の学生に教えるようにガチガチに証明を付けて話してしまったので、評判が悪かった。今回はその反省の下、具体例からアイデアを見つけ出し、定理を定式化して、場合によっては証明しない、という方針で行こうかと。ただ暗号の話をするのはいいんだが、数理の4回生のようにオイラー関数もオイラーの定理も何もかも教えた後に暗号を教えるわけではないので、まず初等整数論からいかないといけない。群、環、体の使用は避けよう、ということになると、高木貞治「初等整数論講義」のように素朴にいかないといけない。が、これが実は小生苦手なのだ。大学1年の時の「数学概論A」というタイトルの科目を足立先生に教えられ、内容は「抽象代数からの初等整数論入門」だったから、群、環、体を教えられ、その後それらをフル活用して初等整数論をやる、という勉強の仕方で初等整数論を小生は勉強したのだ。さらにその後友人とヴェイユの「初学者のための整数論」を読んだからなおいけない。この本も代数系をフル活用して初等整数論をやっている。困った、どうやろう、などと考えていたら、和田秀男先生の「数の世界」と「コンピューターと素因子分解」が出てきた。そうだ、この2冊も読んだな。ということは代数系を使わない初等整数論も勉強したんだな。ここは1発、大学2年生当時に戻ったつもりになって、和田先生の本を勉強して臨もう。うん、それがいいや。とにかく来年度は暗号と初等整数論の勉強を一からし直そう。などと書くと今年度の暗号理論はもういいや、というように読めるが、もちろんそんなつもりはない。後13週間かけて来年度の準備のつもりでじっくり取り組みます。

でまんまと来年度は線型代数を担当しなくてよくなった。主任が「いやここは是非経験者に引き続きやっていただかないと」とおっしゃていたが、何のかんの理由を付けて逃げた。そう、後数年で行列を知らずに理工学部に入学する学生が出てくるのだ。その前に逃げておかないと痛い目に会う。その時に成って逃げ出すより、数年前に逃げ出しておかないと。誰かが道筋を付けてくれたら、その後を襲ってうまうまと真似する、という計画はどうやら成功した。ガッツ。

先週卒研のガイダンスをしたんだが、1週間誰も何も言ってこなかった。ということは来年度は卒研生0か、と恐れていたのだが、ふたを開けたら3名。良かった、これで他学科の線形代数は担当しなくて済む。しかしすごいのはI先生である。上述の如く大学の役職で忙しく、ここ数年全く講義を持っていなかったので、学生は先週初めて会ったはず。なのに卒研の志望者は19名!小生は講義で性格の悪さを見抜かれていて、I先生は非常に物腰柔らかにガイダンスをして「楽しくやりたいと思います」などとおっしゃていたから、整数論志望者は完全にI先生の方に流れたな、という感じ。小生もゼミは楽しくやるんだよ。何しろ小心者だから、大勢の前では堂々とできるんだが、少人数相手だと目を見ながら話さないといけないのでおどおどしてしまう。だから少人数ゼミの方が小生は物腰が柔らかいのだが。1対1?一番苦手。ほぼ無口になる。だからいまだにひとり者なんだがな。

2013年10月8日火曜日

小池正晃引退試合

Baystars vs. Tigersを見るかLions vs. Marinesを見るかで迷っていたんだが、小池の引退試合、森本、ラミレスのBaystarsでの最終戦、ということで結局前者を観戦。最終戦を無事勝利で飾って何より。しかも小池に至っては、3安打でうち2本がホームラン。最終打席のホームランなんか、もう涙ぐみながらだった。ボールもスタンドも見えないんじゃないだろうか、というような状態で、全身をフルにひねってのスイングは見事スタンドへ。もう小池本人よりも、横浜高校の同期生の後藤や、先輩の多村が泣く始末。33歳の若さで引退は本意ではないでしょうが、まぁ幸せな野球人生だったでしょう。うん。

さてラミレスだが、最終打席を見損ねた。眠かったので横になっていたら数分間だけ寝入ってしまい、よりによってその間にラミレスの打席が終わっていた。うむ、無念じゃ。森本はスタメンで、守備も打席も全部見た。相変わらず元気はつらつである。二人は移籍先を探すそうだが、無事に見つかり現役を続行してくれることを願う。

パ・リーグだが、結局Lionsが10-2の大勝で2位、Marinesが3位、ということになった。これでCSは西武ドームで開幕。ちょっと残念。田中マー君はまた勝って、24勝0敗1Sという驚異的な成績でシーズンを終えた。本当にアメリカ行っちゃうんだろうか。寂しいな。

2013年10月7日月曜日

特殊講義(専門)

当大学の講義には「特殊講義」というものがたくさんあり、要するに「いざという時のための何でもアリ、やらなくてもよし講義」が準備してあるのである。それとは別に、毎年開講される「特殊講義」もある。それが昨年度から数理科学科1回生に導入された講義である。何をするかというと、大学4年間でどんな数学をやるか、代数、解析、幾何の教員が5回ずつ案内的な講義をする、というものである。で本当は小生が先週からやる予定だったのであるが、解析担当の先生が昨年度の講義経験者だったので、1回目のガイダンス+αをやってくれたので、小生は2回目から6回目まで担当、ということになった。でまず「私はA先生のように人間が出来ていないので、私語でざわついている中やるなんてことは出来ないので、私語一切禁止。成績は毎回やる小テストで付ける」と脅しておく。今週は「3次方程式の代数的解法」の話。で恒例の X3-15X+4 を解いてみせて「ほら解けるだろう。ただこんなものは役に立たないんだ。実はこのうちの一つが4なんだが、どれが4かわかりますか?」とやって、煙に巻いて小テスト。X3-3X+1 の3つの根を cos を用いて表せ、というもの。ド・モアブルの公式は「数学序論」でやってるはずだから、と思って後でシラバスを見たら、やってなかった。昨年度はやっていたようなので、今年もそうなのだろうと思っていたが、「数学序論」も立ち上がったばかりの科目なので、まだ試行錯誤中のようだ。だから学生はほとんどできていなかった。まあいいだろう、出席点+α程度の比重しかないのだから。(先週そうアナウンスしておいた。)

その後一コマおいてゼミ。実二次体の基本単数の存在を示す前に終了。ただ虚二次体と実二次体の決定的な違いをわかってもらえたので、小生の研究の一部を学生に紹介しておいた。単数群が無限集合だから、実二次体上の不定方程式は面白いのだ、と。そのうち別刷りでもあげよう。

でゼミ終了は19時15分くらいで、それからメイルを1通書いて、19時30分頃職場を出発。10月1日の「天下一品の日」にサービス券をもらいにいくのを忘れていて、天下一品のラーメンが食べたくてしょうがなかったので、草津店で食べようかと思ったんだが、20時前で「ETC通勤時間帯割引」が使える時間。ということで山科店で食べることにして、高速道路で京都東へ。うまかった。その後セブンイレブンで買い物をして、Buffallows vs. Marinesを観戦。今日Marinesは勝つか引き分けで2位確定だったのだが、結果は1-0でMarinesの負け。これで順位的にはLionsが2位に成ったわけだが、明日Marinesが勝てば2位、Lionsが勝つか引き分ければMarinesは3位となり、本拠地でCSが出来なくなる。明日は見ものだ。ただ裏でBaystars戦があるので、どっちを見るか迷う所。まあ明日考えよう。

2013年10月6日日曜日

Lions怒涛の7連勝!

今日にもMarinesの2位が確定(つまりLionsの3位も確定)というわけでMarines vs. Buffaloesを観戦。Marinesは勝つか引き分けでよかったのだが、負けた。かたやLionsは怒涛の7連勝。もう不要、とまで言われていた涌井が球団新の10戦連続登板で、6日で6セーブ!これで2位Marinesと3位Lionsは0.5差。決着は明日のBuffaloes vs. Marinesによらず、火曜日の最終戦まで持越しとか。勝った方が2位で、本拠地でCSを戦える。こうなったらどっちでもいい。面白い試合を見せてもらおうじゃないの。火曜日が楽しみ。